clinic
施設・設備紹介
京橋駅
徒歩1分
ドコモ京橋隣
地下1階
痛みの
少ない治療
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日/祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 |
診療可
|
診療可
|
診療可
|
/
|
診療可
|
診療可
|
/
|
14:00~18:00 (最終受付17:30) |
診療可
|
診療可
|
診療可
|
/
|
診療可
|
診療可
|
/
|
お気軽にお問い合わせください
050-8880-8655
clinic
施設・設備紹介
患者さまが抱える歯科治療への不安や身体的なストレスを軽減するため、五感(視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚)に配慮した快適なクリニック環境を提供しています。
多くの方が歯科診療を「恐怖や痛み」と結びつけて感じることがあります。特に、典型的な「病院の外観」を持つ場所に足を踏み入れる際、心が重くなることも少なくありません。さらに、建物内部が見えないことに対して、不安を感じることがあるかと思います。
そのような不安や抵抗を取り除くことを目指し、設計段階から細部にわたる配慮を行いました。また、夜間の照明にも特にこだわり、来院される皆様を暖かく迎えるよう努めています。
歯科クリニックへの初訪問に対する緊張は、誰にでも感じることです。そのため、私たちは通常の高いカウンターだけでなく、患者さまと目線を合わせて座って会話ができるローカウンターを導入しました。受付のデザインにも工夫を凝らし、訪れる方々がリラックスして対話を楽しめるよう配慮しています。
この取り組みは、患者さまからのフィードバックを大切にし、コミュニケーションを重視するあゆみ歯科クリニックの方針を反映しています。
病院や歯科クリニックの待合室が持つ一般的な「暗く冷たい」イメージを払拭するために、当院の待合室は「明るく、暖かみのある、非病院的な雰囲気」を目指しました。広々としたガラス窓を設け、自然光がたっぷりと差し込むことで、穏やかで落ち着いた空間を実現しています。
歯科クリニック特有の医薬品の香りはせず、柔らかなアロマが空間を満たし、心地良いソファでリラックスしていただけます。まるで自宅のリビングにいるかのように、治療の前後にリラックスしてお過ごしいただけます。
また、ウォーターサーバーも自由にご利用いただけるようになっています。
人は緊張すると言いたいことが言えなくなります。最初から歯科の診療チェアーに座ったままでの会話では、患者さまも必要以上に緊張して(脈拍も最低10は上がると言われています)、本当にお困りの悩みもきちんとお話していただけないと思います。ですから椅子に座って落ち着いて症状やお困りごとなどをお話し下さい。
機械の治療チェアーに座っての会話ではなく、柔らかい椅子に座っての会話、相談のしやすさという大きな違いに患者さまも気付かれることでしょう。
完全個室のお部屋ですから、他の人に聞かれたら嫌だな・・・という心配はもういりません。
多くの歯科診療室では、複数の患者さまが同時に入室し、流れ作業のように治療が行われることが一般的ですが、これにより患者さまのプライバシーの確保が難しくなります。この問題を解決するために、当院では各診療室を完全個室にし、一室に一台の診療チェアを配しています。他人の視線や耳に触れることなく、プライベートな環境で治療を受けることが可能です。
隣の部屋から聞こえる機械音の問題もありません。当院は全ての診療室が完全個室で、診療や相談を周囲を気にすることなく安心して受けられるという大きなメリットがあります。
どうぞ、安心してご来院ください。診療室はガラスを用いて開放感を持たせ、閉塞感を感じさせない設計になっています。
通常、患者さまが目にすることのない場所である消毒・滅菌室は、衛生面に対するご心配を最も抱えがちな部分です。このため、当院では「安全・安心・誠実」をモットーに掲げ、患者さまを守るために極めて厳しい滅菌基準を設けています。これは、診療器具を常に衛生的かつ清潔に保つために不可欠な施設です。
また、歯科治療に使われる消毒液の匂いが苦手な方もいらっしゃるため、その点にも細心の注意を払っています。(滅菌とは、全ての細菌を死滅させることを指します。超滅菌主義とは、一般的な歯科医院では実施していない高いレベルでの器具滅菌を徹底することを意味します。)
お子様連れのご家族も安心してご来院いただけるよう、当院は待合室に明るく目立つキッズコーナーを設置しています。お子様が飽きることなく楽しめるように、さまざまな遊びの工夫を凝らしています。待ち時間も、遊びを通じて楽しいひと時をお過ごしいただけます!
多くの歯科医院ではスリッパに履き替える必要がありますが、当院では土足での入室が可能ですので、ご来院の際はそのままお進みください。使用済みスリッパへの抵抗がある方、靴の脱ぎ履きが困難な高齢の方、ブーツを履いている女性にとっても、無理なく快適にお過ごしいただけます。
また、「子供が小さいために歯科医院への通院が難しい」とお悩みのお母さん方の声に応えて、あゆみ歯科クリニックではベビーカーでそのまま院内はもちろん、個室診療室にもお入りいただけます。
院内には段差を設けていないため、車椅子の方も安心してご利用いただけます。
女性の方にとってパウダールームで過ごす時間は、一日の中での貴重なリラックスタイムとなることでしょう。当院では清潔で快適な専用のパウダールームを設けておりますので、治療前の歯磨きや治療後のメイク直しにぜひご活用ください。
歯科治療に対する「痛み」は、長年多くの方が感じていた大きなストレスの原因でした。しかし、現代の歯科医療は日々進化しており、新しい医療設備のおかげで治療の痛みは大幅に軽減され、効果は向上し、治療期間も短くなりました。 当院では、患者さまの不安を解消するために、詳細な検査と診断、そしてインフォームドコンセントを徹底して行う診療を提供しています。
最善の診査・診断のために
丁寧な検査・診査・診断・インフォームド
コンセントによって、
患者さまの不安を取り除きます。
「iTero」を使用して、口内をスキャンするだけで約10分という短時間で精確な歯型を取得できます。
従来の液状の型取り薬品とは異なり、気分が悪くなる心配も少なく、X線を使用しないため安全性も高いです。また、この高精度なスキャナーは、被せ物や詰め物の際の微細な歪みやズレも見逃しません。
治療計画の説明時には、3次元動画を用いて、矯正のプロセスを視覚的に共有しながら詳しく説明を受けることが可能です。
このシステムは従来のセレックよりも精度、操作性、スピードが向上しており、高解像度センサーを使用することで、より速く、リアルで鮮明な3Dデータの生成が可能です。これにより、より複雑な症例にも対応できます。
さらに、このデータを用いてセラミックミリングマシンでセラミックの詰め物や被せ物を削り出します。3Dスキャンデータをマシンに送信し、数分で精密なセラミック補綴物が完成します。これにより、従来数週間を要していた治療が、最短で当日に完了するようになりました。
当院は、ヨシダ製の歯科用X線CT診断装置を導入しています。この装置は、非常に精細な画像を提供し、歯科治療における高度な診断を可能にします。被爆線量を最小限に抑える設計で、患者さまに安心して使用していただけます。
この歯科用CTは、3D立体画像や骨の密度映像を通じて、口腔内の詳細な状態やインプラント治療の適応性を正確に診断することができます。特にインプラント治療、親知らずの抜歯、根の治療などでその価値を発揮し、治療の成功率を大きく向上させています。
当院では、このCT診断装置を利用して、患者さまに安全で確実な治療を提供しています。インプラントの診断用CT撮影は無料で行っており、保険適用の可能性もありますので、治療についてのご相談やご質問があればお気軽にお問い合わせください。
①高画質~適切な診断~
Direct CMOSセンサーと高度な画像構築技術を活用して、最小80㎛単位の繊細な画像を提供します。この先端装置により、歯根の形態や歯の根の方向などの細部まで鮮明に把握できるため、インプラントや親知らずの治療、さらには日常的な臨床に至るまで幅広く活用が可能です。
特に、このCT装置は口腔内全体を広範囲にわたって撮影できるため、全体的な歯周病の状態の評価や多数歯のインプラント治療に適しています。
加えて、次世代の高解像度技術により、ボケの少ない非常にシャープで明瞭な画像が得られ、16bit65536諧調の非常に細かな画像解像度により、虫歯の診断力も大幅に向上しています。平面のパノラマ画像も、このCT装置によるものは特に高画質で、診断精度の向上に寄与します。
②低線量~安心・安全~
放射線感受性が高い部位である水晶体の被曝を避けるため、撮影領域を必要最小限に限定し、患者さまが受ける線量を大幅に低減しています。
この装置は、高感度のDirect CMOSセンサーを採用しており、これにより高画質ながらも照射線量を従来の半分に削減することに成功しています。また、8秒間の高速撮影機能は、患者さまの体動による撮影ミスを減らし、さらに安全性を高める助けとなっています。これにより、診療時の負担軽減とともに、撮影における安全性を一段と向上させています。
位相差顕微鏡P-scopeは、通常のレントゲンでは捉えることのできない虫歯や歯周病など口内疾患の原因となる細菌を検出することが可能です。
患者さまに痛みを与えることなく行えて、奥歯から採取した少量の汚れを用いて即時に細菌検査を実施します。患者さま自身が画面を通じて口腔内の細菌の状態や変化を確認できるため、病気の予防と口内リスクの管理に役立ちます。
追加料金なしで、どなたでも気軽に受けることが可能です。
従来の診断書では「どの歯が虫歯なのか?」、「歯周病の進行はどの程度か?」など、重要な情報が直感的に伝わらないことがしばしばありました。
当院が導入したデンタルXでは、これらの情報をイラストとして分かりやすく表現します。検査結果をリアルタイムでデータ化し、その場で視覚的なレポートをプリントアウトして提供するため、患者さまは自分の口内状態を直感的に理解でき、必要な治療や予防措置についても適切に対応することが可能となります。
追加料金なしで、どなたでも気軽に受けることが可能です。
歯は歯槽骨に根ざし、歯槽骨は顎骨の一部で、顎骨自体は頭蓋骨の一部を形成しています。そのため、歯並びや噛み合わせの形態学的な評価には、頭蓋骨全体の中でこれらの位置関係や大きさを検討することが重要です。
この目的のために、頭部を特定の規格で撮影したX線写真(セファログラム)が使用されます。この技術は1931年にBroadbentとHofrathによって歯科矯正学に導入され、以来、多くの分析方法が開発されています。これらの方法は顎顔面と頭蓋の成長発育、不正咬合の診断、矯正治療の進行と結果、そして予後の評価に広く用いられています。
最高の治療のために
無痛機器を中心に、リラックスして治療を受けられる機器を整えております。
当院では患者さまの快適な治療体験を提供するため、麻酔注射の痛みを最小限に抑える技術に注力しています。
注射に伴う不快感は主に針の刺入、麻酔液の圧力、そして液体の温度によるものです。当院では細い針、コンピュータ制御による電動注射器を使用することで、注射時の痛みを大幅に減少するよう心がけております。
また、保険診療の範囲内で提供されているため、安心して受けていただけます。
インプラント治療では、土台となるインプラント体を埋め込むために顎の骨に穴を開ける必要があります。この機械は、顎の骨に最小限の影響を与えながら穴を開けることができる特殊なドリルです。これにより、患者さまの痛みや治療後の回復を考慮した精密な操作が可能です。
周囲の組織へのダメージを最小限に抑えながら出血も少なく切開できる器具です。歯科用レーザーとの併用により、治療の適用範囲が広がり、より複雑な手術も安全かつ効果的に行うことが可能です。 また、使用後の清掃と滅菌は簡単で、チップとハンドピースを取り外し、132℃でオートクレーブ滅菌することができるため、衛生的にも優れています。
根管治療における正確さと精密さを極めた自動根管治療器です。
歯の根の治療は直接視認が困難なため、高度な技術が求められます。この機器を使用することで、歯根の正確な長さを測定し、根管の拡大、無菌化、充填、そして密封を安全かつ確実に行うことが可能になります。
最良の予防のために
ご自身の歯でずっとおいしく食事をし、
ずっときれいな笑顔でいるために…
快適な歯石除去体験を提供する超音波スケーラーです。
一定の高振動数を維持しつつ、振幅を最小限に抑えることで、痛みとクリーニング時間を大幅に短縮し、治療の効率を向上させています。さらに、極細のチップを使用しているため、歯と歯ぐきへの負担も軽減します。
当院では、スタッフが定期的に研修を受けて技術を磨き、患者さまに喜んでもらえるクリーニング体験を提供することに努めています。
こちらの治療は保険適応です。
空気圧を活用するスケーラーです。
主に歯石の除去、特に歯周病の予防と治療に役立ちます。機器の先端チップを交換することで、予防治療、歯内療法、歯周療法、微小な虫歯の探索、そして歯肉に優しいポリッシングなど、多様な治療ニーズに応えることができます。
PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)の最終段階で使用される高濃度ハイドロキシアパタイト(mHAP)含有ペーストです。このペーストは、市販品の倍量の薬用ハイドロキシアパタイトを配合しており、エナメル質の内部と外部からの修復を促進します。微小なエナメル質の欠損を充填し、歯垢の吸着除去を行うことで、歯の自然な白さと輝きを取り戻す効果が期待できます。また、低発泡でキシリトール配合(甘味剤)を含むため、使い心地が良く、歯科医院での専門的な使用に適しています。
安全・安心のために
細菌・ウイルスなどの
感染の原因を絶ち、
患者さまの安全を守ります。
患者さまのお口に入る全ての器具を高圧蒸気で確実に滅菌し、ウィルスや細菌を効果的に除去するヒルソン・デック社の大型高圧蒸気滅菌器です。
使用する水は一度きりで、常に新鮮な水を使用することで、滅菌プロセスを常に清潔に保ちます。さらに、全自動の機能を備えており、スタッフの負担や作業時間を削減し、患者さまとのコミュニケーションを深める時間を増やしています。
当院は、「安全に、より清潔に、そしてより誠実に」という理念のもと、患者さまの健康と安心を提供し続けています。
微細な超音波波動を利用して、器具の表面だけでなく、目に見えない隙間や細かい部分の汚れも効率的に除去する洗浄機です。滅菌処理に入る前の器具の洗浄は、感染症のリスクを減らすために不可欠です。
超音波洗浄機を用いた滅菌プロセスには、医療器具の汚れや微細な残留物を除去する重要な役割があります。特に歯科診療では、器具が患者さまの口腔内に直接触れるため、厳格な感染症予防が必須です。
快適なときのために
スムーズな診療と
コミュニケーションを確立します。
座面の柔らかさと、どんな座り方をしても変わらない快適性が特徴的なチェアです。
背板は患者さまの背中に合わせて上下に調整可能で、全身をしっかりとサポートします。チェアのリクライニング機能と連動するアンクルフラップは、患者さまの足首を優しく支え、リラックスした状態を維持します。また、足折れタイプのチェアは最低地上高400mmを実現し、座りやすさと立ちやすさを向上させています。
さらに、このチェアは鉢部分に高級ガラス素材を使用し、透明感と高級感をプラス。治療の際の操作性も高く、多様な設定オプションと低振動で精密な作業が可能です。美しいフォルムと先進技術により、治療の質を格段に向上させることができる歯科用チェアです。
高速処理機能を持つ電子カルテシステムです。
院内LANネットワークを利用したこのカルテシステムは、会計処理も迅速かつ明瞭に行うことが可能です。また、患者さまの貴重な情報を保護するため、セキュリティも強化されています。診療情報の迅速な処理により、患者さまの無駄な待ち時間の短縮につながります。
型取りに使用される印象材や石膏を自動で練和する機械です。
電動式の回転機構により、材料を均一かつ緻密に混合することが可能です。回転数の調整機能により、さまざまな粘度の材料に対応し、それぞれの材料の特性に合わせた練和が行えます。
あゆみ歯科クリニックは、
「こんな歯科医院なら行ってみたい」という期待に
応えるために誕生しました。
私たちは、あなたにも、あなたが大切にする人々にも
心から喜んでいただけるよう努力しています。
あゆみ歯科クリニックで、みなさまの健やかな笑顔が
輝き続けることを願っています。