「頼れるドクター113名(北摂・京阪)」に掲載されました!
2025年版の「頼れるドクター113名(北摂・京阪)」に、当院長が掲載されました!
※以下取材内容抜粋
目次
京橋 あゆみ歯科クリニック
歯科/小児歯科/矯正歯科/歯科口腔外科
【DATA】
Tel
050-8880-8655
Add
大阪市都島区東野田町2-9-23
晃進ビル地下1階
Parking
無(台数)
Closed
木/日/祝
野田 大介 院長
Noda Daisuke
2020年 大阪大学歯学部を卒業。歯学部卒業後は同大学附属病院口腔治療・歯周科に在籍。2022年より、あゆみ歯科クリニック鶴見に勤務。患者の気持ちに寄り添いながら、将来を見据えた治療を心がける。2024年には、「患者さんを笑顔にできるすべての人に」と語る院長に就任。
矯正から口腔筋機能療法まで
さまざまな予防法を提案
京橋駅に程近いビルにある「京橋 あゆみ歯科クリニック」は、口のトラブルを未然に防ぐことに力を入れる予防歯科に力を入れている。リラックスできる空間が広がっている。
院長の野田大介先生は、大阪歯科大学歯学部卒業。同大学大学院歯学研究科修了の歯学博士。矯正治療のエキスパートとして、特に小児矯正やMFT(口腔筋機能療法)などを得意としている。
矯正治療を通して予防につなげるという観点で、MFT(口腔筋機能療法)や、舌や唇の癖、呼吸や嚥下のトレーニング指導を行っているのが同院の特長だ。
「舌の癖があると、せっかく矯正をしても後戻りしてしまったり、かみ合わせに影響を及ぼすこともあります。MFTは、そういった癖を改善するためのトレーニングで、矯正治療と並行して行うことで、より良い結果につながります」と野田院長。
また、同院では幅広い年齢層の患者に対応できるように、一般歯科から口腔外科、インプラント治療などにも対応している。インプラント治療では、事前の診断にしっかり時間をかけ、患者の希望や生活スタイルに合った治療法を提案している。
「可能な限り、歯を削らない・抜かない治療をモットーにしています」と野田院長。患者にとって何が最善かを常に考え、ベストな選択肢を一緒に探していく診療スタイルを貫いている。
「口の健康を守っていくには、日々の生活習慣の改善が欠かせません。矯正治療だけでなく、予防や生活習慣の指導などにも力を入れて、地域の皆さんのお口の健康に貢献していきたいです」と語ってくれた。
ブラッシング指導や歯肉縁下の一部である歯石除去も積極的に取り入れているという。
「歯を失う原因を見てみると、ブリッジや入れ歯の補綴物とその周囲のトラブルが原因になってしまうことが多いんです。これからの時代、補綴前に口腔内環境を整える予防治療が大切になってきます」
また、「今後、歯科医院には予防やメンテナンスに関しては子どもから大人まで長期間対応できる体制が求められると考えています。子どもの矯正や口腔筋機能療法(MFT)にも力を入れていますし、大人の方には咬み合わせ治療やメンテナンスを通じて、健康な歯を長く維持できるようにしています」と語る。
編集部 eyes
院内はやわらかいトーンに包まれ、スタッフの皆さんも穏やかな雰囲気がとても良い印象です。お子さんからご高齢の方まで、来院されるすべての方に笑顔でおいしく食べていただくために、「できるだけ削らない、抜かない」ことを大事にされていて、患者を家族と捉え寄り添う想いにあふれるという姿勢が伝わり、誰もが安心して通える魅力のクリニックだと感じました。